



その考え、間違っていません。
今も昔も役者だけで生活できる人は選ばれたほんの一握りの人だけです。

お笑い芸人の”厚切りジェイソン”さんはIT企業に勤めながら芸人をしています。
そう、今は役者だけできるよりもマルチにできる人の方が重宝される時代なんです。
役者さんでも
- 脚本や演出もできたり
 - 映像作成できたり
 - 会社を経営したり
 - 気象予報士だったり
 
役者以外もスキルを持っている方の例は、上げればきりがありません。
役者以外の技術を身に付けることは、役者の仕事においても
- 人脈
 - 演技の技術
 
にいい影響を及ぼします。
そこで、この記事では
この記事で分かること
- 役者としても成長できるバイトや仕事
 - 役者と二足の草鞋を履くのに有効なバイトや仕事
 
を紹介していきます。
自己紹介
- 役者生活19年。
 - 現在劇団に所属。
 - 過去に芸能事務所に在籍経験あり。
 - オーディションを受けた経験、そして合格経験あり。
 - 大衆演劇の2年の経験あり。
 - 映画や映像作品の鑑賞本数は、500本以上
 - リアリティのある演技とは何かを研究中
 
Contents
役者のあなたがバイトして身になる、二足のわらじ向けの仕事4選
役者以外に二足のわらじを履くのにおすすめのバイト(仕事)は
- 変わった経験のできるバイト
 - Webライター、Webデザイナー
 - 舞台のスタッフ
 - 動画配信
 
です。
それでは解説していきます
役者がバイトして身になる仕事①変わった経験のできるバイト

役者の演技の幅が広がるためには多くの事を実際に経験したことがとても役に立ちます。
演技がリアリティを持つためには、よりリアルに近い想像力を必要とします。
はてな
例えば、教師の役をやる場合
自分の知っている情報だけを集めて、想像だけで演じる教師の演技
実際に塾講師などの経験がある人の教師の演技
どちらがより説得力があるでしょうか?
お客さんは、こういったリアリティには敏感に反応します。
だから、いろんな経験を積むことは役者としてとても大事なのです。
リゾート地でのバイト
都会以外での生活を直に経験することは、演技に役立ちます。
想像だけで演じるより、地方の空気やにおいを知っておくと、演技の奥深さが変わってきます。
リアルを知ることは説得力が違うのです。
またリゾート地で遊べるのもこの仕事のおすすめポイントではないでしょうか?
もちろん、コールセンターなどのお金を効率的に稼ぐことも大事ですけどね。
- 
															
												 - 
													
俳優のあなたに絶対におすすめ!融通が利くバイトと失敗しない選び方
俳優や役者を目指しているなら、収入と両立させるのに苦労している人、多いのではないでしょうか? 俳優の仕事は急な仕事やオーディションがはいったり、また舞台に立つなら長期間の稽古だったり、ス ...
続きを見る
 
葬儀屋
想像と違うと思います。経験していたら、葬儀のシーンの役に立ちますし、演出もできると思います。
また、殆ど経験した人がないことを経験していることは、あなたのかなり有効な長所になります。
また、人の死に関わることは、人としての成長を促します。
舞台や映像で作られる作品は、「死」を取り扱うモノが少なくありません。
必ず役立つでしょう。
葬儀屋・葬式のバイト:マッハバイト(バイト採用で一万円もらえる)![]()
介護職
老人とのふれあいが増えます。あなたが高齢の役を演じる場合の役作りにも役立ちます。
介護技術を身に付けると、高齢化社会において、増えるだろう映像作品での看護士や介護士の役がもらいやすくなるはずです。
人を抱えるのも技術です。
人に教えることもできるので、そういうシーンがあった場合、とても重宝するでしょう。
介護・福祉の仕事:マッハバイト(バイト採用で一万円もらえる)
![]()
役者がバイトして身になる仕事②Webライター、Webデザイナー

Webライター
Webライターの仕事をすると、
- ライティングスキル
 - マーケティングの技術
 
が身に付きます。
またWebライターは時間と場所を選ばない仕事です。
- あなたに役者として地方での撮影が急に入った
 - オーディションの話が舞い込んだとき
 
ノートPCが一台あれば日本中、いや世界中で24時間いつでも仕事ができるわけです。
またWebライターたセールスライティングの技術でもあります。
セールスライティングを身に付ければ
あなたが立つ舞台の宣伝する技術にもつながるでしょう。
またあなたがブログやアフィリエイトをする場合にも必須の技術です。
また”書く事”あなたの考えを整理するのにも役立ちます。
マッハバイトでライターの仕事を探す(バイト採用で一万円もらえる)
Webデザイナー
Webデザイナーまでできてしまうと、ホームページの作成ができるという事です。
知り合いの劇団や知り合いの役者さんのHPの制作もできます。
実はWebの制作を依頼するのは結構な高額がかかります。
そこで、プロの方より比較的安く作成できる技術があれば、かなりお金を稼ぐことが出来るでしょう。
そして経験を積めば、企業相手にお仕事なんてこともあるかもしれません。

※デザイナー
デザインの仕事は、
舞台をする上でフライヤー(チラシ)製作のデザインが出来るようになります。
他の劇団から依頼されることもあるでしょう。
最近では、YouTubeなどの動画配信のサムネイルのデザインにも重宝される技術です。
※プログラミング
プログラミングを身に付けるのはかなりおすすめです。
プログラミングがオススメな理由
- 今後IT産業は急速に発達して、2030年には80万人もの人材が不足するといわれている
 - IT系の仕事は給料がかなり良い
 
プログラミング技術は需要があり、金を稼ぐのに有効的な技術だという事です。
今では学校教育での科目にも取り入れられるほどです。
独学で学ぶ人も多いですが、独学だと時間がかかるのであまり効率的ではありません。
手っ取り早くスクールに通ってプログラミングを身に付けましょう。
役者がバイトして身になる仕事③舞台のスタッフ

舞台監督、照明、音響、制作など
舞台関連のスタッフさんとして働くと、かなりの人脈の拡大に繋がります。
それによって、観に来てもらえるお客さんの増えたり

なんてこともあってもおかしくありません。

役者がバイトして身になる仕事④動画配信

YouTubeの動画制作
動画の撮影と動画編集技術が身に付きます。
この技術は、今かなり稼げる技術でもあります。
それはYouTubeに参入している方が、非常に増えているからです。
そこで、撮影・編集技術があるだけでかなり稼げるのは間違いないでしょう。
またコロナ禍での舞台においての、舞台映像配信スタッフとしても重宝されます。

役者がバイトして身になる仕事:まとめ

- 変わった経験のできるバイト
 - Webライター、Webデザイナー
 - 舞台のスタッフ
 - 動画配信
 
などの仕事を役者と並行してする事、二足のわらじを履く事で、あなたの仕事の幅は確実に広がります。
仕事の場が広がれば人脈が広がり、役者としての仕事をもらえるきっかけにもなるかもしれません。
役者だけにこだわることももちろん素晴らしいことですが、他の経験がより役者としての深みを増すのに役立つならば、むしろ役者だけやるなんてもったいないですよ。
あなたの可能性を広げましょう!!
進んで、二足のわらじを履きましょう!!


